
昨今の自転車ブームで、街中でも様々な種類の自転車を見かけるようになりましたね。
私も最初は、街中でよく見かけるかっこいい自転車が一体どんな種類の自転車なのか、よくわかりませんでした。
「クロスバイク?ロードバイク?どちらも言葉はよく聞くけれど、どっちがどんな自転車??」
そんな風に思っていました。
そして、「乗ってみたい!」という気持ちが高まる一方で、それが自分のライフスタイルに合う自転車なのか、もしくは、自分のライフスタイルに合う自転車はあるのか、そんな疑問も持つようになりました。
みなさんも、そんなご経験はありませんか?
そこで、今回は、自転車、ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクを様々な面から比べたいと思います!
自分が実際に自転車に乗る場合を想定しながら、読んでみてくださいね♪
自転車の特徴・用途

いわゆる、シティサイクルやママチャリのことですね。
皆さんも学生時代の通学等で、一度は乗ったことがあると思います。
これらの自転車は、個人差はありますが、長くてもだいたい5kmほどの短距離・中距離を走行するために作られたもので、スピードもそこまで出ません。
もともとかごが付いているものも多く、荷物を運ぶことができたり、多少重い荷物を載せても安定感があるところが、日常生活の中では役に立ちますよね。
ただ、安定感はありますが、自転車自体が約15~20kgと少し重めです。
また、値段が安く、個人でやっている小さな自転車屋さんや、リサイクルショップ等にもあるので、入手しやすいのも特徴です。
ロードバイクの特徴・用途

ロードバイクは、舗装された道路をいかに速く走るか、という競技用に作られた自転車のため、
・軽い(だいだい6~9kg台)
・タイヤが細い(地面との摩擦を少なくし、速く走るため)
・ドロップハンドル(空気抵抗の少ない姿勢で乗れるように)
等の特徴を持っています。
速く走るために、できるだけ風の抵抗を少なくした前傾姿勢になりますので、運転中の視界は狭くなります。
ですので、車や人通りの多い道での走行は、十分な注意が必要です。
また、ロードバイクに特徴的なドロップハンドルは、不慣れな方には抵抗があるかもしれませんが、ハンドルの色々なところを握れるので、慣れれば身体への負担は少ないそうです。
自転車自体の軽量化に様々な技術が駆使されているためか、値段的には、安くてもだいたい10万円、高いものであれば、車と同じぐらいするものあるようです…。
マウンテンバイクの特徴・用途

マウンテンバイクは、山道や砂利道、デコボコした道を高速走行するために作られた自転車です。
そのため、
・タイヤが太く、クッション性がある
・フレーム等が強くて頑丈なものが多い
・衝撃を吸収してくれる(サスペンションというものが付いています)
という感じのものが一般的です。
安定感を重視したり、クッション性の高いつくりになっているためか、少し重い(10~15kgぐらい)のが特徴です。
乗った時の姿勢も上体が起き上がっているので、視界を広く確保できます。
ただ、山道等の悪路を走行することを重視して作られた自転車なので、街乗りの時にはクロスバイクやロードバイクに比べるとスピード感は劣るようです。
クロスバイクの特徴・用途

クロスバイクは、一般的に、よく、「ロードバイクとマウンテンバイクの中間」という言い方をされますが、まさに、その通りなんです。
例えば、姿勢。
マウンテンバイクほど上体は起きませんが、ロードバイクほど前傾でもありません。
つまり、視界はある程度広くとれます。
他には、安定感。
タイヤは、マウンテンバイクのように溝が多く太くてクッション性が高いわけではありませんが、ロードバイクほどつるんとしていて細いわけでもありません。
そのため、程よい安定感とスピード感が特徴的です。
「砂利道とか走ると、すぐパンクしますよ!」と以前自転車屋さんに言われたことがありますが、今のところゴツゴツした石が落ちていない限りは、多少の砂利道でも大丈夫そうです。
街中の歩道の段差等も、パンクや身体への衝撃はそこまで気にしなくて大丈夫です^^
ハンドルもフラット(まっすぐ)なので、初心者でもあまり抵抗なく乗れますね。
見た目も、ロードバイクほど「ガチ」な感じではなく、マウンテンバイクほどカジュアルな感じでもない、ちょうど良い感じですよね♪
女性におすすめなのはどれ?

では、この中で実際に、女性におすすめなのはどのタイプの自転車かという話です。
結論から言うと、「街乗りで使うのであれば」ということになりますが、一番オールマイティーで融通がきくのは、ズバリ、クロスバイクでしょう!
ただ、人それぞれ、何を重視して自転車を購入するのか、というのは異なります。
「できるだけ安いものが良いわ」という方もいらっしゃれば、「私はあまり自転車に乗るのが上手じゃないから、安定感があるものが良いな」という方もいらっしゃると思います。
また、通勤で使うのか趣味で使うのか、走行距離や走行時間はどれぐらいなのか、荷物は多いのか少ないのか、使用中の道の状態は舗装された道なのか砂利道なのか。
そのような点も、自転車を選ぶ際には関わってきますよね。
ご自身のライフスタイルや思い描く自転車ライフを具体的に考えながら、ぴったりの自転車を見つけてくださいね!
まとめ
- 荷物がたくさん、もしくは、手軽に購入したい!→自転車
- ロードレーサーのようにかっこよくスピードを出して走ってみたい!→ロードバイク
- ゴツゴツした道を走ったり、安定感を重視したい!→マウンテンバイク
- 安定感も、スピード感も、どっちも捨てられない!通勤でも趣味でも使いたい!→クロスバイク
これが、私のおすすめです。
特に、ロードバイクとマウンテンバイクの両方のいいとこどりをしたクロスバイクは、通勤にも趣味にも使えておすすめです♪
ぜひ、自転車屋さんに行ってみて、様々なタイプの自転車を乗り比べてみてくださいね^^