※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
知識・教養

以来・以降・以後の違い・意味と使い分け方は?当日は含む?

以来 以降 以後
以来 以降 以後

友人から「4月20日以降は暇になるから、是非遊びに来てね。」というメール受け取りました。

えーっと、「4月20日以降」って、4月20日は含まれるの?
それとも、4月21日からのことなの?

ちょっと悩んでしまいました。

そういえば「以降」によく似た言葉に「以後」や「以来」もありますが、この3つの言葉は、どう違うのでしょうか。

以来の意味・使い方

「以来」は、「ある時から今までずっと」という意味です。

過去のある時点から現在までの期間を示しています。

将来のことは表しません。

例:「結婚以来、この町で生活しています。」

以降の意味・使い方

「以降」は「(その時も含んで)ある時からあと」という意味です。

「平成10年以降」「20日以降」というように、他の言葉を前につけて「○○以降」の形で使われます。

「以来」とは異なって、過去でも未来でも表すことができます。

どちらかといえば、長い時間の経過を表す時に使われます。

例:「昭和30年以降の日本の経済発展はめざましい。」(過去を示す)

例:「来月以降の予定は、未定です。」(未来を示す)

「20日以降」の意味は?

さて、最初に書いた「4月20日以降」に20日は含まれるのか?という件について。

「以降」には、「その時」も含まれています。

「以上」や「以下」に、その数が含まれるのと同じだと考えるとわかりやすいですね。

たとえば「身長170㎝以上」という場合、170㎝を含みます。

それと同じだと思ってください。

つまり、最初に書いた「4月20日以降」には「20日」も含まれるのです。

以後の意味・使い方

「以後」には、2つの意味があります。

1、「(それを含んで)その時からのち」(「以降」と似た使い方)

例:「6時以後でないと、家にいません。」

2、「今からのち」

例:「以後、気をつけます。」

「以後」と「以降」はどう違うの?

明らかな違いは、まず、上に書いたとおり、「以後」はそれだけで「今からのち」という意味で使われるということです。

「以後、気をつけます。」は、ありえる表現ですが、「以降、気をつけます。」とは言えませんね。

もう一つ、わかりにくいのですが、使い方に、細かな違いがあります。

「以後」は、ある時点にスポットを当てて、それから後を区切っています。

例:卒業式以後は、みんなで会うことはなかった。
(「卒業式」が最後だったと、「ある時点」に重点を置いている)

「以降」は、ある時点を含めて、それから後の経過全体(継続している状況)を見ています。

例:明治維新以降の日本は、とにかく欧米のまねをしてきたのであった。
(明治維新後の継続にポイントがある)

本当に、微妙な違いですね。

また、「○○番目以降の人」「○○ページ以降」という表現はできますが、「○○番目以後の人」「○○ページ以後」という表現はしっくりこない、という違いもあります。

人が○○番目より後もずっと並んでいる感じ、本が○○ページから後もずっと続いている感じが、「以降」の継続する意味に合っているからなのでしょうか。

まとめ

  • 以来は、過去のある時点から現在までを表す。
  • 以降は、その時を含めてそのあとずっとという意味。過去にも未来にも使える。
  • 以後は、以降と似た意味だが、「以後」だけで「今からのち」という使い方ができる。
  • 以後は、ある時に重点を置いてそれより後を示し、以降は、ある時からの経過に重点を置いている。

3つの言葉のうち、「以来」は未来には使えないという点で他の2つとは大きな差がありました。

「以降」と「以後」は、微妙な違いはあるにしても、とてもよく似た言葉です。

日常生活を送る上では、この違いが問題になることは、あまり無いと思います。

ただ、「以後、気をつけなさい」「○○番目以降」のように、どちらか一方を使うべきだという表現には、以後、気をつけたいと思います。